バッテリー交換


日記メモですが、車のバッテリーを交換しました。年数も経ってるし始動時に明らかに回り方が弱かったので。

安いやつの在庫が無くて、別の店に行くのも面倒だし結構いいグレード(お値段)のにしてしまった。

ぼろい車なのに。いやぼろいからこそバッテリーは良いものが必要なのだ!と自分を納得させる。

確か前回は買ってきて自分で交換した気がするけど(今回はやってもらった)、廃棄をどうしたか覚えてない。買った店で引き取ってくれたのかも。

 

別の話。設定が面白そうでアニメを見ていたのに、主人公のうじうじと優柔不断な感じにイライラして途中でやめましたわ。

好きな人もいるだろうからタイトルは書かないけど。

 

他はhuluで「あの子は漫画を読まない」というBSだか何かのマンガを紹介する番組を楽しく見ています。

出演者がハライチの岩井からカズレーザーに代わっていて、それでも古い順に並べてくれればいいのに、これだけなぜか新しい順で並べていて、順番通りに見たい几帳面な人としては並べなおすのがいやーん。

huluでは乃木坂のコントのやつとかアイドル関係を見ようと思ったのですが、興味が薄れてきて全然見ませんわ。それなら少しでも安いNetflixの方がいいか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 地元にいると何処にも行かない地元にいると何処にも行かない 私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。 もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、 […]
  • たまに一瞬だけアクセスが増える話たまに一瞬だけアクセスが増える話 旧ブログの頃の話ですが、以前テレビで日テレの水卜アナが料理で包丁を使ったシーンがあったんです。その時たまたまPCを見ながらだったのでぐいーん(おいらのまつ […]
  • 「自分の人生、これでいいのか」と思ったとき(川北義則)を読んだよ「自分の人生、これでいいのか」と思ったとき(川北義則)を読んだよ 今日はこれを読んだよ。中年の危機、いわゆるミッドライフ・クライシスを乗り越える為の本です。 ミッドライフ・クライシスとは、人生も半分を折り返し、 […]
  • キャンセル後の再購入などキャンセル後の再購入など 気のせいでしょうけど、Amazonで一回キャンセルしてから同じものを再度購入すると早く出荷されません? 完全に気のせいだとは思いますが。 &nbs […]
  • 一日8時間はキツい。3時に終わらないかなと思っていた一日8時間はキツい。3時に終わらないかなと思っていた 仕事時間だけど、どう考えてみても毎日8時間労働は長過ぎでしょう。 起きている間で自分が自由に使える時間より、拘束されている時間のが長いとは。通勤時間もあ […]
  • U-NEXTのキッズ読み放題U-NEXTのキッズ読み放題 久しぶりにU-NEXT(動画配信がメインですが書籍等もある)に課金してみました。 U-NEXTはオープニングスキップが無いのは地味に面倒なんだよな。 […]
  • 雷神から進めない雷神から進めない みんゴルについては3D酔いを軽減するのに慣れて長時間できるようになりました。酔わないコツとしては回転しそうな瞬間に画面を見ないようにするだけですがw […]

SNSでもご購読できます。