カーテンを交換


実家の部屋の片づけはまだやることはありますが、もうやる気がなくなってしまいました。

ただ自室のカーテンがあまりに古くボロボロだったので、アパートで使っていたものに掛け替えました。

カーテンも昔は洗濯をしたような気がしますが、多分私が数十年前に実家を出てから一度も洗濯してないと思う…なのでとても汚いからレールに掛ける用の金具だけ外してゴミ袋に直行です。

親の家だからもちろん自室以外はノータッチでそういうことは何もしないですけどね。

 

他にも読まない本はどうしようかねえ。未読のは積読しておきますが既読ので不要なもの。

ブックオフに持って行っても待たされて幾らにもならんからいっそ捨てちゃおうかなと思い始めてます。でも捨てるのは罪悪感がありますよね。

古本にせず捨てた方が作家の為にはいい(古本だと買われても作家の収入にならないから)という考え方と、古本で手に入りやすければそこを入り口に作家の収入が増える可能性があるという、両方の考え方がありますよね。

(あと古本で手に入れる人は次回も同じで新刊は買わないので、やっぱり捨てた方が作家の為だという考え方もありますよね。←でもこれはある程度余裕が出来たら作家への感謝を込めて新刊を買うようになる人もいるので一概には言えない)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自転車自転車 車もそうですが、自転車の維持すら面倒くさくなってきたんですよ。 空気を入れても数日経つと抜けてしまうわけです。 虫ゴムがダメかなあと思ってあれこれ […]
  • 安いアパートの懐かしさ安いアパートの懐かしさ さっきひょんなことから札幌のアパートを思い出したのだけど、次回行ったときはそのアパート近辺を回ってみたいなと思ったのですよ。 福岡のもそうですし、実 […]
  • 「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました 人+ゾウの姿をした神「ガネーシャ」が、関西弁を操っておもろい例え話をしながら課題を出してくる形で進む本です。 人の役に立つ、楽しませる、喜ばれる […]
  • とは書きましたがとは書きましたが 昨日、逃げ切れない感が強まったと書いたけど、ちょっと考えてみると、あと何十年生きるつもりだよ、って思った。 もうちょっとで57歳になり、そうなると7 […]
  • ランダムで壁紙を変えるのはお勧めです。Windows10での設定方法ランダムで壁紙を変えるのはお勧めです。Windows10での設定方法 私はもう、ここ二年くらいパソコンの壁紙は「のっち」の横顔にしていましたw もう面倒で変えなかったのです。その前はPerfume三人が本棚の前で並んでいるや […]
  • 042「相変わらずのCat Boy」042「相変わらずのCat Boy」 やっと出来た!新しい曲です。自戒の念を込める系の曲で、何の進歩もない自分、常識に囚われず一歩前に出よう的な。 https://youtu.be/MS […]
  • 「ReLIFE」アニメ続き。最後17話まで「ReLIFE」アニメ続き。最後17話まで 前回13話まで観ていましたが、続きです。 このアニメ、各回のエンディングに色んな曲が流れるんですが、まわれ、まわれメリーゴーランドって...タイミン […]

SNSでもご購読できます。