FINAL FANTASY 15ベンチマーク


私の新PCは、新とはいえ現在のCPU界隈的にはむしろ遅めの方なんだけど、PCを新しくするとベンチマークをやってみたくなるのでやってみた。

FF15(ファイナルファンタジー15)ベンチマークというやつ。

 

CPUはAMD Ryzen 5 3400G (with Radeon RX Vega 11 Graphics 3.70GHz)

このCPUにするとグラフィックボードが不要なので多少安く上がりますが、正直、ゲーム性能としては全然弱いです。ゲームをバリバリするなら3600&グラボの方が全然よさそう。

 

ただ私が遊びたいシヴィライゼーション6は問題なく動作してます。3Dの撃ち合い的なものは難しいでしょうが、シミュレーションの様な画面が激しくないものなら暫くはいけるのかなと。

他のゲームをやって遅くてストレスを感じたりしたらグラボを積むかもしれませんね。

グラボを積んでもCPUがボトルネックになって、グラボ本来の性能が出ないとなればCPUも積み替えるかもしれません。そうなるとマザーボードから交換が必要かもしれない。

いや、もうそれじゃあ全取り換えの買い替えじゃん(笑)

 

〇標準品質でテスト

・1280×720の場合 スコアは2706

2500~2999 やや重い

「ゲームプレイは可能ですが、部分的に動作が重くなります。グラフィック設定の調整をお勧めいたします。」

サイズも小さくしているし、やってやれないことはないくらいの感じ。

・1920×1080の場合 スコアをメモるの忘れたけど以下の範囲

0~1999 動作困難

「動作に必要な性能を満たしていません。」

うーん、やはりCPUにのってるグラフィックスチップじゃこのサイズ(私のモニターのフルスクリーン)は無理みたいですね。まあだからゲーム用途メインの人はもっと高性能のPCを選んだ方がよさげ。

 

〇軽量品質でのテスト

1280×720の場合 スコアは3328

3000~4499 普通

「標準的な動作が見込めます。」

私のPCでFF15がやりたければ、軽量品質でやれば標準的な動きで動作可能ということですね。

 

FFはなかなかセーブポイントに辿り着かないのがあれで、割と初めの方でやめてしまいました。という記憶がある。

しかし2Dの昔のやつの方が3D酔いしなくていいので、また古いのからやったりするかな。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 猫に対する欲望猫に対する欲望 猫が出てくる映像を見るのは、裸の女性が出てくる映像を見るのと一緒なのだ。猫が出てくるテレビ番組、例えば「生き物にサンキュー」を観ると、猫に触りたい欲望が溜 […]
  • ゆかちゃん28歳ゆかちゃん28歳 (前ブログも含め)何度目かになりますが、かしゆかの誕生日は12/23なのです。 28歳の目標。『目を見る』。   これは職業柄、ど […]
  • Switch2落選、ブレワイ序盤Switch2落選、ブレワイ序盤 Switch […]
  • 人新世の「資本論」読書です人新世の「資本論」読書です 「人新世」:人間の活動が地球に与えた影響が大きく、地質学的に見て新たな年代に突入している 超ざっくりとまとめると、 産業革命からの環境破壊で人類全 […]
  • 最近のゲーム関連、今こそ積みゲー最近のゲーム関連、今こそ積みゲー また一日数時間はグランツーリスモ7をやっていて、エクストラメニューの車のコレクションをしたり、ライセンスに挑戦したりしていました。DTMが一段落でゲームに […]
  • そりゃあ気が付かないで捨てるよなあそりゃあ気が付かないで捨てるよなあ 散歩をしているとたまに家を解体しているのを見かけますが、私もそのうち実家をそうしなきゃいけないって事になってるんですよね。 実家は借りた土地に建てて […]
  • 立派にならなければいけないという呪縛立派にならなければいけないという呪縛 最近、自分でも以前より更にろくなもんじゃねえ感が増しているのですが、別に立派にならなくてもいいと思います。 多くの人が完璧を求めすぎて辛くなっている […]

SNSでもご購読できます。