FINAL FANTASY 15ベンチマーク


私の新PCは、新とはいえ現在のCPU界隈的にはむしろ遅めの方なんだけど、PCを新しくするとベンチマークをやってみたくなるのでやってみた。

FF15(ファイナルファンタジー15)ベンチマークというやつ。

 

CPUはAMD Ryzen 5 3400G (with Radeon RX Vega 11 Graphics 3.70GHz)

このCPUにするとグラフィックボードが不要なので多少安く上がりますが、正直、ゲーム性能としては全然弱いです。ゲームをバリバリするなら3600&グラボの方が全然よさそう。

 

ただ私が遊びたいシヴィライゼーション6は問題なく動作してます。3Dの撃ち合い的なものは難しいでしょうが、シミュレーションの様な画面が激しくないものなら暫くはいけるのかなと。

他のゲームをやって遅くてストレスを感じたりしたらグラボを積むかもしれませんね。

グラボを積んでもCPUがボトルネックになって、グラボ本来の性能が出ないとなればCPUも積み替えるかもしれません。そうなるとマザーボードから交換が必要かもしれない。

いや、もうそれじゃあ全取り換えの買い替えじゃん(笑)

 

〇標準品質でテスト

・1280×720の場合 スコアは2706

2500~2999 やや重い

「ゲームプレイは可能ですが、部分的に動作が重くなります。グラフィック設定の調整をお勧めいたします。」

サイズも小さくしているし、やってやれないことはないくらいの感じ。

・1920×1080の場合 スコアをメモるの忘れたけど以下の範囲

0~1999 動作困難

「動作に必要な性能を満たしていません。」

うーん、やはりCPUにのってるグラフィックスチップじゃこのサイズ(私のモニターのフルスクリーン)は無理みたいですね。まあだからゲーム用途メインの人はもっと高性能のPCを選んだ方がよさげ。

 

〇軽量品質でのテスト

1280×720の場合 スコアは3328

3000~4499 普通

「標準的な動作が見込めます。」

私のPCでFF15がやりたければ、軽量品質でやれば標準的な動きで動作可能ということですね。

 

FFはなかなかセーブポイントに辿り着かないのがあれで、割と初めの方でやめてしまいました。という記憶がある。

しかし2Dの昔のやつの方が3D酔いしなくていいので、また古いのからやったりするかな。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ミリオンジョー」ドラマで「ミリオンジョー」ドラマで 今泉ちゃんが出ていたのでドラマを見始めたのですが、意外とやめずに最終話まで観てしまいました。   大人気漫画「ミリオンジョー」の作家(真 […]
  • やっぱ、酔うゲームはダメでした(&PS3でカラオケ)やっぱ、酔うゲームはダメでした(&PS3でカラオケ) 酔うゲームは諦めました。もうダメっす。 3Dのフィールド上をしばらく移動していると気持ち悪いっす。 今やっているゲームにルーラがあるのか無いのか知 […]
  • 「Live Online, but with YOU !」配信を視聴「Live Online, but with YOU !」配信を視聴 昨夜の欅ちゃんの配信を使ったライブを、長期的な資金の余裕も無いのに課金して観てしまいました。私は多分短調の速い曲が好みで、全体的に曲が好きなので。 […]
  • レッスンは中級に入った感じレッスンは中級に入った感じ ロックスミスのレッスンですが、中級に突入してきました。 しかし、チョーキング2-1という中級編でまた立ち止まってしまった状態。ずっと30%で何度もプラク […]
  • 逃げ切れない感が強くなって来た逃げ切れない感が強くなって来た なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。 6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそう […]
  • No.9「大丈夫の歌」No.9「大丈夫の歌」 9曲目です。Aメロとサビだけで、なんかこういうシンプルなのでいいんじゃないかと思いました。たまにはギターでコードを弾くだけにしようかと思いましたが、あれこ […]
  • Windowsが深夜に起動Windowsが深夜に起動 深夜に目が覚めたのですが、何もしていないのに何故かパソコンが起動しました。 そういえば、私は寝る時はパソコンをシャットダウンしているのに、朝テーブル […]

SNSでもご購読できます。