興味無いでしょうけど、ハンドルコントローラー導入記念にグランツーリスモSPORTの動画をアップしました。
ゲーム
ハンドルコントローラーはこたつに
やはり軽いものに取り付けても動いてしまい、安定性の問題で、結局遊ぶ時だけこたつの天板を少し手前に引いて取り付けるようにしましたw
スクリーンショットと動画
前にPS4でやっていたドラクエ10の画面をブログに載せる時に、モニターの画面をスマホで撮ったんだが、本当はスクショの機能があるのね。
ついにハンドルコントローラーを導入
人と接しない引きこもりは新型のウイルスに感染しにくいかもしれないが、たとえ最後まで残っても生産活動をしなければ結局生き残れないんだよね…
またドラクエ
どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。
セミリタイア心の叫びルーレット
昨日の投稿で「Unity」の本にあったサンプルを、リソース(画像)だけちょこっと替えてセミリタイア心の叫びルーレットにしてみました。
「Unity」で遊ぼう
「Unity」というのは、ゲームを開発するためのプラットホーム、開発環境です。先日、Unityについて検索したらPC上の広告が一時期そればっかりに。
一応言っておくと、仕事じゃなくて趣味でやる分にはプログラミングというのは楽しいものです。
これやりたいがPlayStation版がない
若い頃にやったアトラスというゲームだけど、今もあるじゃん。発見しました。懐かしいので書いちゃった。
いまさらジンロー
他人がやっている人狼ゲームの動画を見ていたのだけど、あれ人の顔色や仕草を読める人とまったく読めない人が如実に現れますね。
今、遊びたい何かがある
こんばんは。今でもWindowsでiTunesを使用している者です。