コンテンツルーレット


FF14は最近やっとルーレットを回せるようになりまして、吟遊詩人がLv60になった所です。レベリングダンジョン、レベル50、60…ダンジョン、討伐・討滅戦の3つをやってます。

ルーレットというのは、現時点で行けるID(ダンジョン等)の中で、マッチングしてランダムで何処かに突入するというものです。

初期のダンジョンが過疎らないように等、何処に当たるかは入ってみるまでわからないが、経験値が多く貰えるのと引き換えにという仕組みなのです。(それぞれ1日1回まで)

 

以前の様に先導する役割があるナイト(タンク)だと何処に行くかわからない所には気軽に行けませんでしたが、攻撃役のDPSだと4人パーティでも2人いるし、そんなに気にせず行けるようになりました。

DPSで入ると後から付いて行けばいいのですが、ハウケタ御用邸とか多少迷路的になってるので、よく道を間違えないで最短ルートで行けるなあと思ってる次第。そういう人は昔から何十回もやってるんだろうね。こっちはまだ覚えられる程には入ってないけど。

 

割と何度も入った初期のIDにも当たりますが、そういえばあったなあくらいな記憶のものにも当たります。そういう時はギミックも覚えてない時がある。もう仕方が無いけど、過去の経験からこうすればいいだろうという定石があるのでやるだけ。

でも、たまにその定石をやるとやられるという意地の悪いものもあって困るのですが。なので予習より復習の日々になっています。

 

久々のFF14についてはそんな感じ。あとは残っているサブクエストをローラー作戦でコンプリートしていっています。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 真夏の屋外イベントはもう無理真夏の屋外イベントはもう無理 多くの人が思ってると思うけど、フェスとかスポーツとか別に無理に暑過ぎる時期に外でやらなくてもいいのでは? 一ヶ月、二ヶ月ずらせないのかって話。自分の […]
  • マンガ『カガクチョップ』1巻マンガ『カガクチョップ』1巻 科学部を舞台とした女子高生コントみたいな感じ。科学部部長とクラス委員長のJK二人が登場人物。   舞台は常に科学室・科学準備室なのか […]
  • 「ようこそ実力至上主義の教室へ」シーズン1を観たよ(全12話)「ようこそ実力至上主義の教室へ」シーズン1を観たよ(全12話) アニメ版でシーズン1の12話分を観ました。制約がある中で高校生が頭脳や体力を使って、とりあえずクラス毎のチームでバトルを繰り広げる話だと思った。 & […]
  • 腰がちょっと腰がちょっと 今朝、腰がぴきっときて痛くなってしまいました。まさに魔女の一撃w […]
  • 観たアニメ2023の終盤観たアニメ2023の終盤 またアニメの話になってしまっていけませんが、今期(前期か)じゃないけどここ数ヶ月で観たもの。 半日アニメとかマンガを読むとかずっと同じ事をしていると […]
  • タッピングかっこええタッピングかっこええ この前、久しぶりにPS3の電源を入れロックスミスをやりました。しばらく別の基本的な練習をと思って教本をちょっとずつ進めていたのです。(ロックスミス:ギター […]
  • チケット来たので帰省するンゴチケット来たので帰省するンゴ やっほい、COSMIC EXPLORER Dome […]

SNSでもご購読できます。