fire TV stickが復活&デジタル的な日記


そういえば電気代がかかるよなあとおもって、動画を見るのをPS4からfire TV stickに変えました。モノはずっと実家に置いてありました。随分電気の無駄をしていたものです。

fire TV stickは現在使用しているネットにログイン後、YouTubeとhuluのアプリをアップデート。huluは契約解除済みであと半月くらいしか見られませんが。

 

以前使っていたとはいえ、久々のログインなのですぐにセキュリティ対策でログインがあった旨のメールが来るのはちょっと安心です。

放置していたから電池を確認しようかなと思ったのですが、fire TV stickはリモコンの蓋が非常に開けにくい。見た目が脆そうなのでそっとやっているとダメで、格闘の末かなり力を入れたら開きました。

 

ちょっとした知恵の輪より難しいんじゃ…

Amazonの電池のままということは、私は電池を一回も入れ替えてないのか。

 

ボタンのアイコンも含め、こういうのってデザインはシュッとしてるけど使い勝手はどうだかね。

でも大してお金をかけずに映画やアニメなどが好きなだけ見られるという素晴らしいデバイスなので、感謝こそすれ文句をいえた筋合いじゃないですが。

 

ただPCがあれば同じことは可能なので要らないといえば要らないのか。PCにHDMI出力があれば、それをモニターに接続して大きな画面で見られるはず。

検索時の文字入力など細かい操作はPCの方がやりやすいと思いますが、寝転がって見るならこういうデバイスの方が断然楽ちんです。あとPCは冷却ファンがうるさかったりするし。

 

話は変わりますが、最近たまにノートPCの電源が上手く充電できず、警告が出たと思ったらすぐにロックされてしまうことがある。ブログをいじっている最中だと焦ります。せめて警告後に数分欲しい。

ケーブルを触ったりしたつもりはないのに、なぜ充電できていないことがあるのかは謎。数回ありましたが、何か古くなってきたのかな。

 

もう一つ。Amazonのサイトを見るとしょっちゅうカードを作れ作れって言ってくるけど、申し込んでも却下されてしまって。せめて却下した人にはカードの勧誘を出さないで欲しい。

もう買い物もしないし、古本はプライム会員でも送料は同じにかかる。送料が高くなってから中古本も買わなくなってしまいました。

プライム会員になっている理由がプライムビデオしかないです。他の動画配信サービスの方が見たいものがあるし、Amazonばかりに儲けさせるのも嫌なので乗り換えたい気もする。ちょっと高いけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • fire7タブレットはバッテリーが小さいなあfire7タブレットはバッテリーが小さいなあ スマホでマンガは読めないことはないけど小さくて読みにくい。なのでAmazonのfire7タブレットを使ってますが、あれってすぐバッテリーが無くなりますよね […]
  • プレイヤーでなくコレクターになってしまったなプレイヤーでなくコレクターになってしまったな スクエニがFFのセールをやっていたので、また700円(Switch版)とかのを買ってしまいました。徐々に積みゲーが溜まっていきます。 無料のものもあ […]
  • バウンスしてみるバウンスしてみる 最近またパソコンの調子が悪くてフリーズしまくるのよ。 今までDTMのDAW(Studio […]
  • 主食をどうする主食をどうする 米を炊くのは面倒くさいねえ。私は4、5日に一度5合を炊いて冷凍しているわけですが、毎日炊いている人は偉い。 うちの親父なんて母が入院してた時に一度も […]
  • YouTube MusicによるとYouTube Musicによると 私はSpotifyじゃなく主にYouTube […]
  • 体調は復活しますた、45歳定年体調は復活しますた、45歳定年 二度目のワクチンは当日何ともなし。翌日に発熱で、その次の日には熱は下がりました。とりあえずは乗り越えた感。 一度目の時は、しばらく頭が重い感じもあり […]
  • 日焼けしてしまったw日焼けしてしまったw 北の方にしばらく住んで肌が弱くなっていたのか、ちょっと自転車で出かけたら顔だけ赤くなってしまいましたw 長時間でもないし普段札幌で外にいる程度の時間 […]

SNSでもご購読できます。