現時点で私が目安にしている大きな道路

私が微妙に方向音痴な部分もあるのですが、碁盤の目状の道路は特徴が乏しく覚えにくく迷いやすいというようなことを以前書いたことがあります。

ですがもちろん自転車で走っているとひときわ広く交通量の多いいわゆる幹線道路はあり、そういう道路には特徴的な店や建物もあるので徐々に覚えてきました。ここは環状通をずっと来たとこだよなあとか、やっとこの道まで辿り着いたかとかそういうことです。

バスセンター前駅付近の地下道

本文とは関係ないですが、東西線バスセンター前駅付近の地下道。大通駅から続いている。通勤タイムは人でいっぱいなのだろうか。(遠近法のお手本になりそうw)

当然ながら札幌でもチャリで走りにくい道路はあり、そういう道は私も避けがちになるし、目的地によっては通る道のパターンが決まってきました。

あと自転車で車に抜かれる時、松本では狭い道路が多いため車にギリギリを通られて恐怖を感じることが多いですが(車の立場でもチャリがふらついたりしないか恐怖ですし)、札幌は余裕を持ってだいぶ間隔を開けて抜いてくれるので、死ぬかも?と毎回思わないでよく、精神的ストレス的に楽です。そういう事情もあり松本よりかなり自転車での行動範囲は広くなりました。

ちょっと脱線してますが、そういうことで(どういうこと?)自転車であちこち走っていて、目安としている道路を挙げておきます。(行動範囲が分かってしまいますが)

東西に走る通り

北8条通
札幌駅北口、アリオ札幌を通る。
アリオは88と覚えていると以前書いたけど、サッポロファクトリーは1234と覚えています(実際は北2東4らしいけど、1条館、2条館、3条館とあり東は4丁目なので。この2箇所は覚えなくとも大体の位置で分かるようになりましたけど)

環状通
初めに借りたマンスリーがこの近くにあったもので一番最初に覚えました。環状線なので市内中心部をぐるっと回っているのですが、自分が利用する北区東区の辺りしか知りません。

北13条北郷通(きたごう)
東区役所前を東西に走る。ちょっと分かりにくいけど地下鉄駅があるので分かります。読み方は「ほくごう」かと思ったら「きたごう」らしい。

北24条通
北24条駅、元町駅を通る。地図を見るとこれも結構ぐるっと回っていますね。場所によっては特に分かりやすくないけど、北24条駅は早く覚えたし信号の数字を見ているので北24条まで来たなあと感慨深くなるのです(笑)

あと、部屋を探している時に不動産の仲介の人に教えてもらいましたが、環状通東駅の南の北13条の辺りから札幌駅まで斜めに通る道路があり(ななめ通りといって知られているらしい)、付近を通る場合はそこを行けば距離的には短いとのこと。

南北に走る通り

創成川通
かなり交通量が多く川があるために東西に移動する時は一区切り。

東8丁目通(篠路通?)
東区役所前を南北に通る道路。ホクレンホームセンターの東側を通るとJRの線路下をくぐらねばならずチャリでは通りにくい。

中心部だとどこへ行っても広い道路ばかりで混乱ですわ。人も多くて疲れますし。
大通はもちろんすぐに分かりますが、他はすすきのラフィラの前の通りが分かりやすい。
中心部付近にいる時は、札幌駅からすすきのまでの地下鉄南北線の通り、東豊線の通りを意識してますが、建物で記憶した方がよさそうです。

市内中心部のランドマークとしては、TSUTAYA、ジュンク堂、ダイソー、東急ハンズ、ドンキ、ラフィラ、うさぎカフェモンラパンwなどを覚えて基準にしてます。他はサン・ドゥビルと楽園ビル、第2東亜すすきのビルあたりの並びは凄すぎて覚えました。ビル名は調べましたけど(爆)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめです

Translate »