札幌市の地盤について

札幌について書かれたブログなどを見ていたら、JRの線路より北の部分は地盤が弱いとありました。

札幌市のハザードマップを見ると、地震の際に揺れが激しく液状化が起こりやすい。また建物の全壊率が高いと予想されるということです。見てみると大通駅辺りを中心に、3、4駅くらいの範囲はどれも低く、比較的安全な地盤に思えます。

札幌市の地震防災マップのページ https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/jisin/jbmap.html 

 地震マップ 

移住を考えているので、札幌市内のどの辺りに住もうかなということはよく妄想します。グーグルマップで駅付近を散策したりします。

移住してこの先20年住むことを考えると、もしかしたら賃貸でなく200万円とかの激安中古マンションを購入することがあるかもしれず、確かにそういう場合は液状化を考慮に入れた方がいいのでしょうね。

ただ私はもう50歳です。生きている20年とかの間に起こりそうな大きな地震を心配ばかりしてはいられません。同じ条件の物件が線路の北側と南側にあれば南を選択するかもしれないけど、北側を初めから外して探すということはしないと思います。

まあ中心部に自転車で行けるような場所を希望すると、自ずから中心部数キロ圏内の比較的安全な場所に限定されてきそうですね。強くは拘らないけれど、やっぱりなるべく中心部で探した方が利便性もいいし、問題があるとしたら家賃かな。

しかし昨年札幌に行った時、(この二駅はそこそこ中心に近いけど)例えば「北24条」や「平岸」など実際に降りて数時間ぶらぶらして、ほんの少しですが雰囲気を感じたことがある駅もいくつかあるし、そもそも激安物件はそれ程場所を選べないのだから、気に入ったものがあればなるべく場所も含めて選択肢は広げておきたいというところですね。

そもそも地下鉄ならMAXでも20分も乗らずに札幌駅とか、中央部に着いてしまいますから、どこでもいいっちゃあいいですし。「福住」もドームを見に行きましたが、大通から10分ちょっとですよね。まあ、その前に購入でなく賃貸なら多少の身の危険性は増すけど別にどこでもいいんだから。

災害時の安全性は重要ですが、スーパーマーケットが近いとか遠いとか、そういう普段の生活のことも当然最重要で考慮したいです。今はグーグルマップという便利なものもあるし、他のネット情報もあります。実際に行った気になって各駅周辺の環境等を見て楽しみたいと思います。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめです

Translate »