札幌には自転車に乗れない季節があります。自転車冬期保管の期間からいっても、12月から3月まではほとんど乗れない。
なので中心部に出かけると交通費がかかってしまう。
地下鉄200円区間ならバスとほぼ同じですが、250円や290円区間だとバスの方が安い。バスはそんなに遠くまで行かなければ大体一律210円です。もし地下鉄と乗り継いでも割引きはあります。(80円割り引かれるようです)
地下鉄と違ってバス停は外なので寒い時期に待つのはちょっとあれですが、どこにいたのか時間になると人が集まって来ます(笑)
路線バスは微妙に地下鉄駅から離れた場所を走っているし、新千歳空港に行くバスもあちこちから出ていて、専用の停留所があったり、住んでいる場所によっては駅まで出向く必要なく空港を利用できる場合も多そう。
『北都交通の空港便』
路線が一つしかないような停留所ならまだしも、知らないところでバスに乗るとどこに行っちゃうかわからない怖さがあります(笑) なので徐々に地名を覚えてくると、表示されている行き先や経由地を見れば、バスも使えるようになってくるのよね。
大きめのバスターミナルとして、札幌駅のバスターミナルや、大通のテレビ塔から創成川を渡った辺りに「大通バスセンター」、「中央バス札幌ターミナル」というのがあり、それら起点であちこち行けるようになっています。
他、地下鉄のターミナル駅、途中の主要駅にもちょこちょこバスターミナルがあったりしますし。
実はバス会社がいっぱいあってよく分からないのですけど、SAPICAなど交通系ICカードが利用できるのは、
・北海道中央バス
・じょうてつ
・ジェイ・アール北海道バス
になります。
福岡時代、西鉄は家の近所もガンガン走っていたんだけど、そういえば中心部に行くには地下鉄の方が安かったのです。なので地下鉄を利用していたのだけど、札幌は中心部に行くのにバスの方が安い。
時間は地下鉄より大分かかるけど、交通費をケチるかどうかですね。(往復で100円、200円ほどですが) 時間に余裕がある場合、冬期だけでなく地下鉄よりバス利用を考えてみてもいいのかもしれません。
私が主にバスを使うのは、
・地下鉄駅から離れた目的地にバス路線がある時
・交通費を節約したい時
・自転車が面倒な時
・横移動(笑)したい時
ですね。
横移動は、東西線ー南北線ー東豊線(←市内北部の位置関係)の間を札幌や大通駅まで行かずに移動したい時。
市内のバスに詳しくなったら、もうちょっと役立つネタが書けるかもしれません。
それでは~。