札幌移住。ワンルームの光熱費推移12月分まで

このブログでは電気、ガス、灯油代を記録していますが、札幌という寒い地域なので暖房費は気にかかるかと思います。(12月請求分なので、今回の期間は11月に使用した分がメインですね)

参考になるように部屋のスペックや使用状況などを記述しておきます。

築古のRC物件、広さは25平米です。
大体ですが、一坪(概ね2畳)=3.3㎡で計算すればいいので、約15畳ほどの広さです。(風呂トイレ全て含みますが、ほぼ全部暖房してます)

電気:
北海道電力。冬場はこたつを使ってるよ。
ガス:
給湯のみプロパン。風呂はシャワーのみ(節約じゃなくてその方が楽なので) 料理はカセットコンロなのでプロパンは使用しない。(チンしちゃうのでカセット自体も住み始めから数本しか使ってないけど)
暖房:
灯油FF。設定温度は15℃で、15~18℃くらいの間で自動でついたり消えたりしています。窓は西向きで晴れれば日は入りますが、そもそも雪がほろほろしていて日照があまり無く、一日中暖房している感じです。

前回まではこちら

『電気』


青い棒グラフ:私の電力使用量
赤い折れ線グラフ:同じ契約の平均使用量(20A契約)
*グラフと表は北海道電力の個人ページから

7月:2,513円
8月:2,920円
9月:2,767円
10月:3,024円
11月:2,242円
12月:3,644円

11月に少ないのは10月終わりから2週間ほど帰省していたから。

『ガスと灯油』

8月度:2,971円(0.9m3)
9月度:2,683円(0.6m3)
10月度:2,779円(0.7m3)
11月度:2,779円(0.7m3)、灯油 624円(8.1L)
12月度:3,932円(1.9m3)、灯油 2,712円(31.9L)

他人のですが、灯油の前年同月使用量が63Lなので、その人比で節約はしてる感じですね。厚着をしているので、これ以上設定温度を上げる必要はないんです。

ガスはその人が2.0m3と私とほぼ変わりません。プロパンは高いので前年に住んでいた人もシャワーのみとか対策をしていたのかも?

プロパン対策

ガス使用量が増えてきたので、

・皿洗いはゴム手袋をして水でやるようにした。

年をとって脂分が少なくなったのか手荒れしやすいという理由もあります。ゴム手袋は100均ので数ヶ月は使えそう。

・実は風呂が面倒になってきたので毎日入らなくてもいいか(笑)

無理してとかじゃなく入りたければ入ります。逆に毎日入らないと参考にならないかもですが、元々プロパンは業者によって価格差がかなりあるということなので…

という適当な対策をしています。

えーと、対策がせこいですが(笑)、元々贅沢に暖房していた人が無理はせず適当に可能な範囲でやっているという節約レベルです。

暖房、地元との比較

地元だと、まあ実家を出た時に古いエアコンの部屋を借りてしまって電気代が1万円以上かかったのですが、灯油暖房だと12月なら1日1Lはまだ使わないと思います。ワンルームでということですが。

実家(古い木造)の6畳の部屋で、12月だと1週間に1度5Lタンクのストーブに給油する感じだと思います。一番寒い1月2月だと5Lタンクじゃ一週間もたなくて、4日くらいで給油ですね(一日中部屋にいるわけじゃないですが)

*あくまで私の場合です

感想として、実家の部屋よりは断熱性能がいいだろうし、温める体積のわりに使用量は抑えられる感じはします。

こちらは暖房する期間が長いです。賃貸でも広めのワンルームが多いですが、あえて狭い部屋を借りると暖房費は抑えられるはずですよ。断熱性能にも気をつけないといけませんが。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめです

Translate »